年齢を重ねて様々な事情により孤独になってしまった、でも、もう一度やり直してみたい、そして・・・出会うことができた。
でも気になる彼とデートをしたいけれど、なかなか誘ってもらえない。
そんなときは、思い切ってあなたからデートに誘ってみましょう。
この記事は年齢を重ねて離婚などで独りになってしまった女性が、同じような境遇の男性と出会い、もう一度やり直してみたいと思った。そんな方に向けて書いていきます。
「女性からデートに誘うなんて恥ずかしい」と思うかもしれませんが、最近の男性は女性から誘ってほしいと思っている人は多いみたいですよ。
もし、気になる彼が消極的なタイプでしたら、あなたから積極的にアクションしてくださいね。
Contents
気になる50代以上の男性を女性からデートに誘うためのテクニック
いろいろな経験を重ねてきた50代以上の男性や女性は恋愛の対象となる相手には拘りもありますね。
でも、恋愛に関しての淡い気持ちは若い時のままではないですか?
普段から二人の心の距離を縮めておきましょう
あなたに合った男性とおつき合いをしたいのなら、いい加減な男性から誘われてもお断りしますよね。
親しい間柄でない男性からのお誘いもお断りしますよね。
ですから彼をデートに誘うことを決意したのであれば、普段のメールで「日常の出来事」などたわいのない会話をして多く接点を持つようにしてください。
少しでも心の距離が縮むように多くの接点を持つように心がけましょう。
理由をつけてデートに誘ってみる
女性が一人ではなかなか行けないところに行ってみたいと、普段のメールで告げてみます。
そして理由付きで誘ってみてください。
基本的に男性は好意を持っている女性からのこのような誘いを断ることは少ないです。
彼がOKしてくれたら、お礼ついでに美味しいものを食べることができるお店で事前の打ち合わせするデートに誘うのも自然な流れとなりますね。
リアルで会う接点を多くつなげていってください。
相手に誘わせるテクニック
実際に会うことが必要になる共通の趣味などを見つけ、たとえば映画を観ることがお互いに好きなのであれば、「今度の週末から○○が上映されるんだって」と会話をすると、自然に会うという方向にいきますよね。
「ああ、それだったら一緒に行ってみない?」と彼から自然な流れで誘いがあると思います。
「そういうことだったら若いときにも言ってた」と思いました?
そうなのです。若いときに戻ってみましょう。
まず、多くの接点を持つことが大事なのです。それで、自然な流れでデートに持ち込むのですが、この際の注意点は『約束を曖昧にしないこと』です。
良く言いますよね。「今度行こう」「いつか行こう」ではなくて、「○月○日の○時に」とデートの待ち合わせまで明確にしてしまうことです。
無難なデートスポット
彼とあなたの共通する趣味がありましたら、デートスポットは決まってしまうのでしょうけれど、無い場合は、無難に昔から人気があるという場所が良いです。
映画館
誘いやすいし、誘われやすい、会話が途切れる心配がない・・・など初デートでしたら無難です。
映画館で観る映画はやはり良いものです。あなたと彼の共通して観たい映画などを調べてみると良いのではないでしょうか。
ドライブ
誰にも邪魔されない二人だけの空間を共有できるので、会話もはずみ、楽しい時間となりそうですね。
二人だけの時間を楽しみつつシーズンのオススメスポットまで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
遊園地
「そういえば、子供が小さかった頃には一緒に遊んだな」と思い出してしまうかもしれませんが、今回はちょっと違います。
非日常的な乗り物に一緒に乗ったりすることで、二人の距離を近くするといいます。
ワクワク感を感じながら、夕暮れの観覧車に乗り込むと最高の想い出を作ることができるでしょう。
若いときに戻ったような気持ちで新鮮な気分で楽しむ綺麗な景色、夜景はムードを高めてくれます。
デートの前の準備をしましょう
やっと気になる彼とデートができるようになった!
良かったですね。でもハイテンションになるのはわかりますが、デートの準備は大丈夫ですか?
さあ、何を着て行こう、ヘアスタイルはどうしよう・・・準備をするものもあるし、ちょっとした出費もありますね。
でも初デートで彼に喜んでもらうために、しっかり準備をしてくださいね。
くれぐれも手抜きはしないでくださいね。
彼の好みのファッションを前もって確認をしておきましょう
初デートは頑張りすぎて、バッチリと決めたはずのコーディネートが逆に浮いてしまうこともあります。
彼がどんなファッションが好みなのか事前に探っておきましょう。
またデートをする場所によってもファッションは変わってきますので、おかしなことにならないように気をつけましょう。
お得なファッションレンタルサービスがあります!
なんと、月額制で借り放題でオシャレにファッションを楽しむことができる!
洋服買っても何回も着ますか?レンタルしちゃった方が気も楽だと思うのです。
コーディネートも難しかったりしますよね。
コーディネートはこうでねーとなんて冗談は言っている場合ではありません。どのように組み合わせたら良いかがわからない人は参考になりますよ。
ファッションレンタルなら「エアクロ」ムダ毛処理をしておきましょう
初デートでは気を抜かず処理をして置きたいことがムダ毛です。
あまりいないとは思いますが、口髭は気をつけましょう。口髭を見て一気に好意が覚めてしまったという男性は多いようです。
一度覚めてしまった好意を撤回するのは難しいですから、顔の産毛や腕から指先まで洋服から出ている肌を念入りに処理をしてください。
優しい香りの香水
香りは男心を惹きつけるために必要なもの。
香りが苦手という男性もいますが、それは少数派。デートには香水を使うことをオススメします。
ですが、キツイ臭いはNGです。
彼への連絡を入れておく
毎日の定期連絡メール以外でも、寝る前に「明日を楽しみにしています」というような連絡をしておくのが良いでしょう。
このような連絡をすることで、当日は楽しい時間になることでしょう。
初デートの女性の頑張りは男性にはわからない場合が多いようです。
頑張りというのは、お肌の手入れや洋服の準備などのことです。ただ余り頑張り過ぎると自然体でいられなくなるかもしれないので、気をつけてくださいね。
当日のデートでは彼はあなたが楽しそうにしているだけで、好感を持ってくれると思いますよ。
初デート彼の心をガッチリ掴みましょう
年齢は関係ないと思うので、若い頃を思い出してみましょう。
彼に好印象を残して次の約束に繋げることができれば、初デートは成功と言えます。
初デートで彼の心をガッチリ掴みましょう。
会う前に一度深呼吸をしてリラックスしましょう。
意外と緊張するものです。顔が引きつったり、どこかぎこちない態度になることが多いようですので、彼と会う前に自然体な笑顔で会えるように緊張をほぐしてください。
会っているときは笑顔を絶やさない。
初デートでの緊張は彼も同じ。彼が会話などで気遣いをしてくれたときは「ありがとう」と笑顔を絶やさないでくださいね。
積極的に腕を組んでみたり、手をつなぐ。
並んで歩くときは、さりげなく腕を組むか、手をつなぐようにしてください。
恥ずかしいとは思いますが、「こっちに行ってみない?」とさりげなく言って、腕組みや手を掴んでみてください。
彼が押しのけてきたら辛いのですが・・・。
時々のボディタッチ。
年齢を重ねた女性の場合は、品良く行わないとただイヤらしいだけになってしまうかもしれません。
彼の好感度をアップさせるためにさりげなく行ってみてくださいね。
デートの途中で次回のデートの約束をする。
これは今の時間を満足しているということ。
あなたが本当に彼とのデートが楽しいと思っているのでしたら、積極的に次回のデートの約束をしてください。
きっと直ぐに彼はOK!するでしょう。
デートでの別れ際に寂しさをアピール。
そろそろ楽しい時間も終わりそうになったら「時間が経つのって早いね~」と寂しさを伝えてみましょう。
流れで次のデートに結びつけることができるかもしれません。
彼に告白をしてもらいましょう
女性からデートに誘ったのだから告白も女性から?
最近は女性から男性に告白をするケースが多いようですが、年齢を重ねた女性は「告白は男性から」と思っている人もいますよね。
男性は恋に臆病だったりします。あなたから好意的なアクションをして、彼に告白させる流れを作ってみましょう。
あなたが「好き」ということを彼に知らせる。
日常の会話でさりげなくあなたが彼を好きということを、彼が察することができるように伝えてください。
○○さんは女性を大切にしそうよね。
○○さんとつき合えたら幸せでしょうね。
○○さんはいつも優しくしてくれるけれど、私のことどう思ってる?
このように会話を運んでいきますと、男性は「好意を持ってくれているんだ」とピンときますよね。
余り反応がないのにしつこくしますと嫌われます。
告白をしやすい場所を選ぶことも重要です。
NGなデート中の会話
否定的な恋愛観を話すこと。
今までの経験から否定的な恋愛経験を語ってしまう人っていますよね。
「男運がずっとなかったの」「まともな出会いがない」など・・・。
否定的な発言は聞く方も余り良い気持ちはしません。
また短期間の恋愛トークも引いちゃいます。たとえば、「今までつき合ってもすぐにダメになっちゃう」とかですね。
ノリが軽すぎる。
「今日は楽しかったね。毎日一緒にいたいよね。つき合ってしまう?」など超簡単につき合うを誘う女性は意外とドン引きされてしまいます。
年齢を重ねた女性は品良くいきましょう。
相手の男性とテンションの高さを合わせた方が慣れるまでは無難でしょう。
言葉遣いが悪い。
「非常識な人」と思われないように言葉遣いのマナーは守るようにしましょう。
ため口はNGです。
不要なプレゼント。
彼がプレゼントを持参してきた時「使わないと思う」という発言はダメです。
プレゼントを実用性で判断をすると、男性の気持ちを踏みにじることにもなるので、優しい気持ちには笑顔で応えてあげましょう。