誰にでもあること。
生きているといろいろなことがあります。
分かっているの。「がんばれ、がんばれ」って他人は言うけれど、きれいごとでは済まされないぐらい辛いこともあります。
誰かに相談する?相談するほどではないけれど、でも誰かに聞いてほしいと思うことってありますよね。
聞いてほしいけれど、意外と話せる相手っていないのではないですか?
親友はいてもこんなことは言えない、相談に乗ってくれていた親も高齢になり余計な心配はかけたくない、夫や恋人にも言えない、そんな40代~女性達の心の声を集めてみたいと思いました。
交際12年、恋愛のときめきが薄れてきました
実際にお寄せいただいた「心の声」をそのまま掲載いたします。
交際12年ですと夫婦みたいですものね。
夫婦ってときめきはだんだん薄れてきますが、思いやりは深まってそういう気持ちって自然と相手に伝わったりします。
そういうのがいいんじゃない。と思いますが。
でも時々は相手のためにおしゃれをしたり、いつも綺麗でいようとする気持ちを持ち続けたいです。私も。(笑)
長く一緒に過ごしているからといって、いるのが当たり前という気持ちというのは、時には相手を悲しませることになるかも知れません。
「当たり前」って良くないと思います。
そばにいるからこそ可能なスキンシップとかコミュニケーションというのは必要だと思いませんか?
古女房とかうちの亭主とか愛があるのでしたら良いと思いますが、バカにするような言い方は✖。
そのままの掲載なので、スマホだと読みにくいかもしれませんね。
R.Kさんの心の声
R.Kさんありがとうございます。
現在の恋人と交際するようになって約12年程たちます。外国人という事もあって、いつまでも女性として見てくれています。そういう意味では幸せなのですが、その恋愛のときめきが私のほうでは薄れてきているように感じるのです。彼を好きではないという事ではなく、長い付き合いの中で「慣れ」のようなものが出てきているのではないかと思います。例えば彼と久しぶりにデートをするというのに、私は特にオシャレをするわけでもなく、普段どこかへ出かける時に着ているようなカジュアルな服装をするだけです。彼はこれまで服装に関して何か言ってくる事はなかったのですが、ある時、思い切ってその事について尋ねてみました。すると、彼は「以前よりオシャレをしなくなったのは気づいていたから、それを少し寂しく感じていた」と言いました。彼も気にしていないと思っていたのは、私の思い込みだったのです。また、私が彼に対して友達のように接している時があるから、時々戸惑うという事も言っていました。彼に対して恋愛感情はちゃんとあります。ただ、つきあいたての頃のような情熱的な言動はしなくなってしまいました。どうやったらそういったときめきを取り戻せるのか、自分ではよくわからないのです。彼にもなんだか申し訳ない気持ちになっています。R・K
まとめ
今回は年齢を重ねても輝く女性達~心の声~恋愛~です。
相談したいとかではなくても、何となく訴えてみたいという心の声です。
私がそういうときがあって、「こんなこと」誰にも言えない、相談するほどではないけれど、誰かに聞いてほしい・・と思うのです。
私の身近の女性に聞いたのですが、彼女もあるって言ってました。
見栄もあるので、友達には言えない悩みがあるそうです。
「時」が気持ちを和らげてくれると思いますが、ちょっと吐き出せば、早くスッキリするかも知れません。
一時でも心がホッとする場になると良いなぁ~と思います。
