竹本友二さんからLINEが入り、「昭和のおじさん【ファミリー】」をリリースしたということです。
今回はおじさんとおばさんが登場していて、家族の間で使いやすいスタンプになっていました。
昭和のおじさんでも昭和の初めに生まれた男性は、熱い血がドクドクと流れているような潔い男気のある人間らしいというか強いイメージがあるのですが、昭和のおじさんスタンプのおじさんは、ペコリ、ペコリとしょっちゅう頭を下げていて、強いかーちゃんにたじたじのおじさんです。
LINEスタンプ「昭和のおじさん【ファミリー】」これも昭和がいっぱい詰まってます!
今回もLINEポイントを利用して購入しました。
LINEスタンプ「昭和のおじさん【ファミリー】」がリリースされました
竹本友二さんのTwitterを確認してみると、
どうも一般的に昭和のおじさんは「つぶやき」は苦手なのではないかと思います。
竹本友二さんが昭和のおじさんかどうかは知りません💦
ダウンロード期限が切れているのでダウンロードはできないと思います💦
つぶやこうと思っても、「あーだ、こーだ」と長くなってしまい、結局つぶやかないで意気消沈してしまう・・・あ、これ、昭和のおばさん(私)でした・・・(爆)
携帯アプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」にて「昭和のおじさん」のスタンプが無料配信されました!皆さんアプリと併せてぜひダウンロードしてみて下さいねhttps://t.co/dgrGGRxb1n pic.twitter.com/ODLQmvJuOw
— 竹本友二 (@chiposanpo) 2018年10月12日
今回の「昭和のおじさん【ファミリー】」は、豪快に笑うパンチかあちゃんが登場しています。
注意!パンチかあちゃんというのは私が勝手に呼んでいるだけで、実際の名前ではありません。
昭和のおじさんの時代で「パンチパーマ」が流行ったときがあったと思うのですが、「かあちゃん」はパンチパーマみたいなヘアスタイルです。
かあちゃんは喜んでいる姿も怒っているときも何か食べているときもゴーカイで、愉快なので、昭和のおじさんとの生活は笑いの絶えない賑やかな生活であろうということは想像できます。
ぐっ!
そういえば先日私の周囲でこんな会話をしていた昭和のおじさんとおばさんがいました。
おばさん 「いつもオシャレな格好をしていてナウいね~!」
おじさん 「だろ!? ぐっ!」
でもね、時々こういう会話をしているおじさんとおばさんがいると思いますが、可愛いと思ってあげてください(笑)
あら!?ここにもいたわ(笑)夫婦で・・・

押忍! トド?
でも前向きにとらえれば、ブームは来ているし、「昭和」も流行るかも。
若いときは可愛いからとちやほやされても、年齢を重ねると「若さ」という資産は減ってしまいます。誰でもね。
だから年齢を重ねて「若さ」では負けても、内面を磨いて、明るく、ゴーカイに トド のように生きていきたいものです。 トド・・・!?
バーコード頭とトド!?

竹本友二さんのLINEスタンプ 昭和のおじさん【ファミリー】の紹介でした。
前にもスタンプを買っています!
竹本友二さんのLINEスタンプ昭和のおじさんシリーズを
どうぞよろしくと言っております。

