私はインターネットビジネスのコンサルティング松田豊さんの有料コンサルを受けていますが、まだ修行の身であります。
インターネットビジネスで成功するためには成功者に近づかなければなりません。大金持ちでもなくて、知恵も知識も才能もない人間は成功者のマネをするために近づきます。
ですが、ストーカーではありませんし、背後霊でもありません。(笑)
貧乏脳の私は、ポイント還元のこともこのブログで書いていますが、本当はポイントカードを持つのも良くないみたいです。
でも田舎に住んでいると「小さなお得」に喜んでくれる方もいるので、実際に自分でも利用しているキャッシュレスのことでお得になることは書いていきたいと思っています。
学んでいくと、ネットでお金を稼ぐ方法に必要なものはマインドだと改めて感じました。
前回はこのような記事を書きました。
長文ですが読んでいただけたら嬉しいです。
Contents
【ネットでお金を稼ぐ方法を学ぶ】大切なことはマインドである
インターネットのビジネスで成功をするためには「マインドが大切」と松田さんは何度も何度もおっしゃっていますが、最初、マインドよりも「ネットビジネスでお金に結びつけるためにはどうするのかが知りたいの」と生意気にそんなことばかり思っていました。
マインドはビジネスを行っていく上で、必要な考え方や心がけなどで、自己啓発などの本は何度も読んでいるので分かっているつもりでした。
ところが、そんな甘い世界ではなかった。
何度も何度も松田さんが配信してくれる動画を聞かないと、日々の生活の中で大切なものを見失ってしまうと気づきました。
純粋な青年がスッと育っていくのは素直で、余計なものを取り入れていないからです。
ポイントカードは持たない方が良いのはなぜ?
キャッシュレスという言葉が出始めてから物価が上昇していると感じています。
日々の食材などを購入する主婦は(私の周りでは)いらだっている人、多いです。
ですから、少しでも「お得」を得ようとして、その日ポイントが多くもらえるところに買い物にいく人が集中しているように感じています。
それも仕方がないのかなと思うのです。
キャッシュレス決済を利用する、ポイントを上手く集めたいというのでしたら、いつもの場所だけで賢く貯めるようにしないと、わざわざ買い物にいくというのは、運賃や、ガソリン代を考えると逆に損をしているかも知れません。
いつもの自分の行動の流れで「お得を得よう」とするのは、私は良いと思っています。
賢くて素早くおいしいところだけを奪っていく消費者もいますよね。
ただむきになってポイント、ポイントというのは結果的にはそんなにお得なことではないのかも知れません。
誰かの役に立つための行動をしよう
松田さんの教材の中に「誰かの役に立つ行動」というのがありますが、他人を信じ、分かってあげることで自分も良い方向に向かうというものです。
ブログを続けていると「自分はなんてダメな人間なんだろう」と心が折れそうになるときがあります。
そして、それがダメだと気づくのです。
頑張らなければいけないというのではなくて、結果を気にする自分がダメだと思います。
誰かの役に立つための行動であれば、あきらめない力が生まれてくるし、自分の力にもなります。
それを継続していくことが大事です。
もっと収入を得られるようになったら
インターネットビジネスでもっと収入を得られるようになって、時間を得ることができるようになったら、地元で遊びます。(笑)
多少高くても地元の人が作ったものを購入して、それを別のブログで宣伝します。
今でもやっていますが、もっと貢献したいですね。
そうなったらポイントなんて小さなことは言いませんよ。(笑)
田舎のおばちゃんが作ったお寿司が美味しかったら購入して、写真を撮ってブログに載せたいですし、(これ、すでにやってますが)とことん田舎遊びをしちゃいます。
誰かを不幸にしてしまうことをやってしまうと自分も良い方向にはいきませんから、じっとそのときを待ちます。
インターネットビジネスで成功をしている若い方からすると、ちっちゃなことだと思いますが、私はこれで良いのです。
成功されている方の脳をコピー・アンド・ペースト
私の場合、メンター松田さんの脳をコピペすることにしました。
とはいっても、トンチンカンな私はへんなことを書いてしまうかも知れません。
へんなことを書いてしまったら、小さな声で教えてください。(?)
自分の滞在意識では労働マインドが条件づけられています。
額に汗する世代はずっと労働をしてきたので、それは仕方がないと思いますが、そろそろ思考を変えていかないと肉体がギブアップしてしまうかもと危機感を感じます。
なのに、
70歳まで働きましょう~って、元気な方は良いですが、ストレスや病を抱えての仕事はキツイですよね。
日本という国は結構酷なことをいうのだと思いました。
【宣言】
タワーマンションに住みたいとは思いません。
私が身につけてもガラス玉のように見える宝石はいりません。
高級なバッグはいりません。
稼ぐ、稼ぐと言いません。
お年寄りを大切にします。
松田さんのメンターひまわりさんの教え
松田さんのメンターの一人の方に「ひまわりさん」がいらっしゃいます。
毎月「ひまわりさんの教え」を配信してくださいます。
毎月配信される「ひまわりさんの教え」は各3800円です。
最近凄く感じていたのですが、自分のことしか考えない人が増えているような気がします。
私の周囲というのではなく、ニュースなどを見て感じたことです。
今の世の中は人の心の痛みが分かる人が少なくなったのではないかと感じます。
私はお金のために自分が納得ができないことはしたくはないし、変な人とつき合いたくないと思っています。
ひまわりさんの教えを聞くと心に染み込むので、その後に文章を書くと良い文章が書けるということに気がつきました。
いつも心の中を穏やかに保つことは難しく、雑念で集中ができないときにひまわりさんの教えを聞くと、穏やかな心に戻っていくのです。
文章はとげとげしくなったり、そのときの気持ちが出てきますよね。
「嘘でしょ」と思ったら一度聞いてみてください。
私はお酒も飲みませんし、たばこも吸いませんし、ギャンブルも一切やらないので「つまらない人」扱いされたこともありますが、どう思われようと良いのです。
そういうのってひとときの現実逃避のような気がして興味もありません。
ひまわりさんの教えを聞いて心のメンテナンスを行うと、良いことが起きてくる・・・少しの時間でもパソコンに向かったり、本を開いたりすることができるのです。
「つまらない人」でもいいんだ!って思えるようになりました。
それが幸せに繋がってくるといった感じです。
時には自分を振り返り、もっと良くなるためにはどうしたら良いのだろうと考えられるようになるといいなぁ~と思います。
まとめ
「人のためになること」を自分の言葉で発信をしていくことが必要なのかなと思います。
ブログを開設するに当たっても、何から始めたら良いのか、まったく分からない人もいるはずです。
素直に教えていただいたように進めていくと、案外早く事が進むのかも知れませんが、私みたいに迷ってしまうとのらりくらりになってしまうので気を付けてください。(笑)
だから学びやマインドが大切ということなのでしょう。
良く松田さんが「中高年は・・・」とおっしゃいますが、中高年はホント!無理ができません。(笑)
若いときは遊びに行って、寝ないで仕事に向かうこともできましたが、年齢を重ねると無理です。
目はショボショボ、足はふらつく、頭はボ~っとしたまま。
プッと笑う若い方へ、
「その内そうなります」(笑)
中高年の方は学習塾に通う感覚でもう一度学んでみましょう。
目標が見えてくると楽しくなってきますよ。
