私も、もう少し若い時は違ったのかも知れないのですが、だんだんと面倒な人とは距離を置いても良いのでは・・・と思うようになって来ました。
子供の頃に学校で、「友達をたくさん作って遊びましょう」とか「喧嘩はしないように」とか言われてきて、そうしなければいけないような気持ちになっていました。
大人になるに連れてあまり考えなくなっていましたが、最近は「メンドークサ!」で終わり。(笑)
だって誰とでも仲良くすることなんて不可能なことのような気がします。
小さなことでストレスを抱えるのなら、自分流でもういいじゃないと思う年齢です。
車で移動をしているので、電車にはあまり乗ることはないのですが、通勤電車ではスマホを操作している人が多くなってきたといいます。
それは分かります。たぶん、自分もそうすると思いますし。
車でスーパーに行きますと、駐車場に車を停めてすぐに外に出ないで、車の中でスマホを操作してから外に出てくる人がいます。
なんだかスマホに支配されている人たちが本当に多くなってきたようです。
SNSによる影響が強いのでしょうけれど、「つながり」とか「いいね」に左右されたくないと思っています。
意見の合わないと思う人にも自分を合わせなくてはならないなんて!疲れてしまいますよね。
無理をしなくてもいいように、自分のポジションも都合良く置く努力はしなければいけないのかも知れません。

スマホ鬱(うつ)になるほどのつながり!?必要あるの?
正直に言って私は、他人がフェイスブックとかで豪華な料理を食べた写真や、外国に行った写真などを載せているのを観てもなんとも思いません。
「どうでもいいじゃない」と思ってしまうのです。
私も食べたものの写真を載せたことがありますが、400円ぐらいのお蕎麦とかでした。値段は関係なかったですね。(笑)
「つながり」とか「いいね」とか何それって感じで、あー私、終わっていますかね?(汗)
「いいね」されないとかあまり考えなくても良いのでは・・・と思うのです。
日常生活の少しの時間は必ずスマホをいじっているスマホ依存症が増えていると思います。
こんな身体の以上を感じたら、スマホ依存症に当てはまるかも知れないそうですよ。
首、肩のコリ、頭痛、めまい、自律神経失調症などです。スマホとは関係ないと言っていると鬱(うつ)になってしまうかも知れないそうなので、スマホを上手に使うことが大事ですね。
気の合う人としっかりつきあう
気の合う人と一緒にいると心地良いものです。
たまには意見の合わないことがあっても、表面上の「いいね」ではなくて、もっと深い所でつながっていると、素直にそういう意見もあるのだと認めることができます。
そういう人を探っていくと、もっともっとおもしろい部分をたくさん持っていて、ずっと傍にいてほしいと思います。
男女問わずにです。
だからLINE、Facebook、TwitterなどのSNSの記事やコメントの反応に左右されないで、身近な人の意見に耳を傾けて、表情を見て向き合うことが大事かなと思います。
若い人たちがSNSで仲間外れとかをすると聞きますが、そんなこと、気にしないでほしいと思います。
SNSを嫌っているのではなくて、SNSに依存しすぎないで相手と向き合ったコミュニケーションも大事にしたいということです。
私もはまっています
私もスマホにははまっています。Facebookに投稿をして、コメントが入ると嬉しいですし、写真を載せるのも楽しいのですが、あれも、これもになってしまい、「時間がない、時間がない」となってしまいました。
ブログも書いているので、何もかもが中途半端になってしまうと、それが大きなストレスとなるので、SNSは控えています。
朝から夜までスマホをチェックすることが止められず、自分の記事の反応をチェックしたりすることが日常になると、夫にスマホばかり見ていることを注意されました。
SNSから少し離れると、気分も楽になりイライラ症状が少し出ていたのですが、それも感じなくなりました。
前にも書きましたが、パソコンで勉強したり、カメラを持って外に出るのが好きなので、続けられるものは続けていきたいと思っています。
まとめ
スマホ鬱(うつ)は「つながり」とか「いいね」に左右され、精神的にうつになっていくというものだけではなく、ついつい下を向いてしまう姿勢に問題があり、目が疲れ、首こりや肩こり、頭痛にもなったりすることもあるそうです。
だから年齢には関係がなく、若い人にも多いということですね。
パソコンでの仕事も長時間だと頭の中がモワッとしてきます。(私の場合)外に出て散歩をすると気分が良くなってきますよ。
テレビのニュースで子供がいじめられて自殺しちゃうのを見ると、本当に悲しいし、残念です。
嫌な人とつき合う必要などないと思うので、周りの人も気を付けて見守ってあげたいものです。
SNSの文字に惑わされないでほしいですね。
相手に嫌われたくないとか好かれたいとかいつもそう思っているのって疲れちゃいます。
「つながり」とか「いいね」とかにも左右されたくないです。
本当に語り合える深いところでつながっている人とはずっと良い関係でいたいと思っています。
