無料でできるアメブロや楽天ブログなどで自分の趣味や興味を持っていることの発信をされている方は多いと思います。
自分の好きなこと、自分の趣味などの発信やビジネスに繋げることもできるので、続けることができれば自分にプラスになりますよね。
まだ始めていないけれど、ブログを始めてみたい、でも何を書けばいいのかわからない・・・。
「毎日自分が感じたことや日記を書いていけばいいの?」と悩んでいる方に、「あなたがブログで書くこと」を説明いたします。
Contents
ブログで何を書く?毎日自分が感じたことや日記を書けばいいの?

「独自ドメインでWordpressで始めるのは、めんどくさそうだからやらない」と言っている方もいらっしゃいます。私がWordpressでサイト作りをしてみたいと思ったのは、Amebaブログは10年ぐらい続けていて、アメブロは良いと思っているのですが、もう一つのサイト作りをあるキュレーションサイトで行いました。
これが予告無しに160記事ぐらいで飛んでしまいました。
「飛んだ」というのは「消えた」ということで、突然だったので焦りました。
そんな経験から独自ドメインでWordpressでサイト作りを始めようと思ったのです。
WordPressでブログを始めるためには、レンタルサーバーとの契約が必要になってきます。このサイトはロリポップを利用していて、お得なキャンペーンも実施されているので今が始めるのに良いかな・・・と。
レンタルサーバーロリポップ!ドメインずっと無料でブログ始めよう
毎日自分が感じたことや日記でもいいの?
私がこのサイトで、「今日の朝ごはんのメニューはこれ!」と私の朝食メニューを載せても、特別にオススメできるメニューでなければ、興味ないですよね?
芸能人の方や著名人の方なら興味を持つと思いますが、私の朝食メニューでは「あなた誰?」と寂しい結果に。アクセスが集まりません。
ですから、無料ブログなどを利用して、自分のことを発信してファンとなってくれた人と繫がったり、自分記録を残していくのでしたら、日記のようなものでも良いかもしれません。
ブログは訪れてくれた人に役に立つ情報提供をすることで、アクセスを集めます。そこに収益化を結びつけていきます。
収益化を目標とするのでしたら、レンタルサーバーとの契約を行い、独自ドメインの取得をして置いた方が有利になります。
ブログというと日記だと言う方もいますが、読者をつけたり、収益化を目指したいというのであれば、訪れてきてくれた方に情報提供をするようなブログにしましょう。
ではブログで何を書けばいいの?
ではここからは、ロリポップ!のサイトを参考に書いていきます。
私もまだまだ勉強中です。
あなたの強みを活かせるジャンルを選んでいきます。
✅本業の仕事に関連することを書くと、経験から詳しく書いていくことができますよね。
✅長い間続けている趣味のこと。
✅新たなものに挑戦をしていること。自分が達成できていく様子を綴っていくのですが、日記のようなものではなくて、詳細を詳しく書いていきます。
✅オタクでは誰にも負けないと言えるもの。
訪れてくれた人=ユーザーに役立つ情報を提供するのには、専門知識レベルが必要になる場合もあるので、本を読んだり、勉強も必要になってきます。
ジャンルを選びましたら、関連するキーワードを選んでいきます。
私はいきなり始めてしまいましたが、後から修正していくのも大変な作業になるので、最初に計画を立てて始めていくことをオススメします。
ジャンルに関連するキーワードというのは、検索するときに「旦那」と入れると「旦那 クリスマスプレゼント」「旦那 デスノート」とか出てきますので、キーワードに合った内容のブログを書いていきます。
(検索ボリュームの大きいものを選んだ方が良いようです)
「旦那 クリスマスプレゼント」では文字の通り、旦那さんのクリスマスプレゼントは何が良いのか考えている人が検索をしたのでしょう。
このキーワードはクリスマスの前だけに主に検索をされるのでしょう。検索ボリュームは一時は多いのでしょうね。
当然ですが、検索ボリュームの多い方が良いです。
ラッコキーワードというサイトやGoogleが提供している「キーワードプランナー」を使うと便利です。
さて、キーワードが決まりました。
次は検索に入力した人はなぜそれを入力したのか考えてみます。どんな悩みを解消したかったのでしょう。
悩みを解消してもらうために、ユーザーのためになること、参考にしてもらえる内容のブログ記事を書いていきます。
とはいっても、どんなに優秀な方でも直ぐに書けませんよね。リサーチが必要になってきます。
なかなか大変な作業となってきますので、文章を追うことが好きでないと続かないかもしれません・・・。
でも続けていくとアクセスも集まっていきますので、楽しみも増えていきます。
良くカメラを持って散策をしている方を見かけますが、自分の自慢できる写真を発信してみるのもおもしろそう。挑戦してみてください。
あなたの得意と趣味を発信してみてください。
ユーザーの悩みにマッチした記事作成をしていきます
記事のタイトルですが、タイトルに検索キーワードを入れることをお忘れなく!
記事を書くときには、参考になるサイトを参考にすることです。
難しい漢字をたくさん使ってしまうと、読者の方は嫌がるようです。誰が読んでも読みやすいような記事にしなければいけません。
私はダラダラと書いてしまうので、反省ばかりしています。
この記事はロリポップのサイト内の記事を参考にしました。
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額110円〜ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。

レンタルサーバーロリポップ!ドメインずっと無料でブログ始めよう
