「アラ還」とは60歳前後の人達のことです。
テレビのワイドショーを見て、おせんべいボリボリ、あーでもない、こーでもないとテレビに文句を言い、近所の人達の悪口を言い回っていませんか~?
大変です!ただのブーさんになってしまいます。ブーさんとは豚のこと。今の時代、アラ還世代の女性はとっても魅力的な方もいらっしゃいます。
お仕事をしていない方で経済的にスポーツジムなどに行けない方は、ブーさんにならない良い方法があります。
「掃除」で筋力アップ、自発的に体作りを行うべきです。
アラ還世代女性こそ「掃除」で筋力アップ、自発的に体作りを行うべき
ダメですよ。アラ還だから女を諦めるなんて言ったら!だって魅力的な50代以上の女性はホント!多くなったと思っています。
直ぐにできることで魅力的な体作りをしちゃいましょう。
掃除で筋力アップ
専門的なことは分かりませんが、掃除って意外と体の隅々の筋肉を有効的に動かしていると思っています。
「面倒な掃除」と思わず、自発的に動いて体を動かします。
掃除を行い、部屋が綺麗になると家の中も明るくなり、家族にも喜ばれ、自分の体にも良いとなると一石二鳥だと思いませんか?
体を伸ばしながら掃除機を使う、床を拭く、窓を拭く、立ったりしゃがんだりと忙しいです。
気がつかないうちにかなり筋力を使うことになりますよね。
それほど重たいものでなくても、掃除機を運んだり、バケツに水を入れて運んだりが、腕や足の筋肉を丈夫にしてくれるような気がします。
こういうことの繰り返しが重要ですよね。
庭の掃除をするときは竹ぼうきを使いますよね。
背中の筋肉、腕の筋肉が動きますよ。
日々の生活の中に「掃除は自分の筋力アップのため」を取り入れていくと、周囲は綺麗になるし、自分のスタイルも維持できます。
掃除で精神力も鍛えられる
「掃除をしない」も「何かを続けられない」も似ているような気がします。
自分に言い訳をして逃げていると思ってしまいますが、最近ではそう一言で言ってしまってはいけないようです。
昔の頑固親父が「つべこべ言わずに片付けろ!!」ではいけないってこと。(笑)
少しずつ原因を取り除いて片付けられる人にしなければいけないみたい。
無理なく片付けられる人にしていくということが大事なのです。
掃除で筋力をつけたくても掃除が嫌いという方のために、まずどうするべきか良く現状を見てみるべきなのです。
ベッドに食べ物を置くって健康の方でしたら、おかしいでしょ?
物が多いから100均に行って収納できるものを買うって、また物を増やすでしょって思います。
いらない物は処分、使ったものは元の場所に戻せば良いのです。
あ、私、「つべこべ言わずに片付けろ!」の性分なので、このことはこの辺で・・・。
毎日掃除をこなせば筋力はつきます
私は仕事のこともあって、毎日掃除もしますし、動いているので年齢の割には筋肉がついていると思ってます。
窓ふきなどをすると、腕も肩も動かすので、筋肉の衰えを防いでくれているような気がしています。
肩が痛くなったこともありませんし、腕も伸びます。(笑)
自分のライフスタイルを明確にして、掃除をする→綺麗になる→体が引き締まると考えていくと行動に移しやすいです。
イメージをしてみると良いと思います。
