もう一度元彼とやり直したい、もう一度元のだんな様とやり直したいと思うこともあるでしょう。
別れたかったわけではないのに言ってしまったヒドイ言葉。後悔しても遅いですよね。
でもどうしてまだLINEをよこすの?心の底では嬉しい気持ちがあるからドキドキしてしまう。
もしかしたらまだ私のこと想ってる?なんて考えてみる。
でも別れてしまった元彼や元だんな様との復縁は簡単なことではありませんよね。
この先は別れた元彼がLINEをまだよこすという心理を探りながら書いていきます。
あくまでも経験や感じたこと、自分が得た知識からですのでご了承ください。元のだんな様にも当てはまると思います。
元彼がどうしてLINEをよこすのか?その心理状態を探ってみました。
恋愛・結婚・婚活おすすめサイトのご紹介
Contents
【やり直したい】元彼がLINEを送ってくる心理を探ってみる
元彼がLINEを送ってくる理由は様々です。
元のだんな様でしたら子供のことなども含めて連絡を取り合うこともあるのでしょうけれど、その連絡を復縁に近づけるのは難しいでしょう。
復縁へと近づけるテクニックについてご紹介します。
別れたのにどうしてLINEをしてくるの?

LINEをしてくる理由は様々。
別れたけれどまだ未練が残っている
男性の方が女性よりいつまでも未練を残すのではないでしょうか。
別れたのだからそんなことないと思うかも知れませんが、可能性は十分あるでしょう。
少し離れたから見えてきたこと、いつも当たり前だったことがとても大事なことだった・・相手の良いところを強く感じられるようになったのです。
男女共に珍しいことではないのですが、やはり、男性の方が別れてから相手の良さに気づいて後悔してしまう傾向があるようです。
別れてからLINEを送ってくる理由の一つです。
別れても心配になってしまう
別れるときにあなたが激しく動揺したり、泣いてしまったりして、元彼は心苦しさを感じてしまった場合、別れたけれど心配になってしまいます。
最後の場面の印象は深く心に残るという心理があるといいます。
別れ際にあなたが見せた姿が忘れられなくて、LINEをしてしまったのでしょう。
ずっとゴタゴタが続いていて、あなたに嫌悪感やネガティブな感情が強ければLINEはしません。
LINEをしてくるということは、今でもあなたのことを気にかけてくれているということではないでしょうか。
寂しさを感じている
イベントの時期、Xmasやバレンタインの時期は人恋しくて寂しさを感じるものです。
テレビなどのメディアやインターネットではイベントのもので溢れていても、自分には誰もいないという孤独感。
癒してくれる相手がほしくて、つい、LINEをしてしまった・・・そうなのかも知れません。
元彼に新しい彼女ができたけれど、上手くいかないで別れてしまったということも考えられます。
寂しくて癒してもらいたい。甘えさせてくれるような相手に連絡したいと思ったのかも知れませんね。
都合の良い女になってほしいと思った
これはダメですよ。「都合の良い女」になってくれそうと思われているのかも。
元彼にあなたが復縁したいと思っていることがバレてしまっているときに、こう思われてしまいます。
「まだ自分のことを想っているようだ。何を言っても大丈夫だろう」と優位に立っている気持ちかも知れません。
「都合の良い女」には賛成できませんが、ズルズルと引きずってしまう女性はいますね。
心理別に元彼と復縁するためのテクニックを探る
LINEを送ってくる別れた人。
もう一度やり直したいのならどのように進めていけば良いのか。心理別に説明いたします。
別れた人と復縁するためのテクニック

あなたに未練が残っている?
これでしたら素直に応えてしまえば良いのです。
男性はプライドが高い傾向がありますし、告白するのなら自分からと考えていると思います。
でも、もしフラれたら・・とフラれることに対しての耐性があまりないも男性だと思いませんか?
ですからあなたが元彼の背中を押してしまいましょう。
これって年齢は関係ないと思うので、若い人も年齢を重ねた人も女性の方からそれとなく今でも好意があるというメッセージを交えたLINEしちゃいましょう。
あなたを心配してくれている?
悪い感情しかない相手には「心配」という感情は湧きませんよね。
LINEを送ってくれるということは、少なからず想ってくれているということです。
心配だし力になりたいと今でも想っていると感じたのなら、その気持ちを刺激するような弱さを見せてみたら?
「仕事が大変で」とか「何となく落ち着かなくて」など少しだけ弱い部分を見せたり、演出して頼ってみると、守ってあげないと・・・と思ってもらえるかも知れません。
ただし、やり過ぎは禁物です。男性は引いてしまいます。
もし慰めてもらえたらお礼はキチンと伝えましょう。
あなたの様子が気になっている?
「今でも私のこと気にしてくれている」と感じたら、別れてからのその後の様子を知らせてみましょう。
気にしてくれているということは悪い感情ではありませんよね。
たとえば「ダイエットしたら綺麗になったと同僚に言われた」「転職をして新たな一歩を踏み出した」など報告されたら気になるでしょうね。
もしTwitterやFacebook、LINEのタイムラインなど利用しているのなら、そのようなSNSを使うのも有効的。
あなたが以前よりも輝いている様子を見せてあげましょう。
寂しさを感じているみたいなら
なんだか寂しそうな元彼。人恋しいのかな。
会う機会を作って彼の寂しさや孤独感をあなたが埋めてあげると、また上手く付き合うことができるかも。
「やっぱり俺のことをわかってくれるのは君だけだ」なんてドラマの中の台詞のようですが、聞くことができるかも知れませんね。
そう感じてもらえば、お互いの距離は近づいていきますよ。
都合の良い女になってもらいたいみたい
都合の良い女はダメですよ。でも実際に会って話してみることで、相手の様子を掴むことができます。
別に付き合っている人がいるとさりげなく言ってしまいます。いなくても言ってしまうのです。
「まだ知り合ったばかりだけど付き合い始めたの」と言うと、元彼は焦ってあなたのことを真剣に考えるようになります。
嫌らしい女の手みたいですが、一層の焦りを味わってもらいましょう。
注意!完全に縁が切れるNGな行動
もう完全に終わりにするというのでしたら良いのです。
言いなりにならない

元彼とまた付き合いたいという気持ちが先行しすぎて、元彼の欲求にすべて応えようとしないことが大事。
それこそ都合の良い女ですよ。単なる便利な女と思われてしまうと恋人として接してもらえないことになります。
あなたが優位に立つ必要はないと想いますが、言いなりになる女ではいけません。
距離を感じさせる

誰でも恋の駆け引きってやりますよね!?
恋愛に恋の駆け引きは効果的です。ときにはLINEのメッセージを遅らせてみたりするのもあり。
ただ文字だけで判断したり、文字だけでのコミュニケーションは気持ちを汲み取りにくいです。
LINEは便利なツールですが、コミュニケーションの取り方にも気をつけて距離を感じさせないようにした方が良さそうですね。
距離を感じさせたり、感じさせなかったり、難しいですね。
本当は未練があると伝える
復縁したい元彼からからの連絡は嬉しいですよね。
でもすぐに元彼に未練があると伝えてしまうのはダメです。
別れたのに「未練があるの」と言われると元彼を困らせることになります。
相手の性格によっては、言いように扱われてしまうのではないかと心配になってしまいます。
なぜ元彼は連絡をしてきたのかわからないと思います。元彼の気持ちがある程度わかるまでは積極的な言葉は避けて、普通の会話が続けられる間柄でいましょう。
まとめ
元彼がLINEを送ってくれる心理とそれを復縁に繋げていくテクニックについて書いてきました。
元彼というと若い人たちという印象があるかも知れませんが、年齢は関係ないですよね。
たぶん、年齢を重ねた人たち男女共、恋愛に関しては少年、少女のまま。
復縁を希望しているのなら、焦らずにゆっくりと!
離れてしまった距離は、より着実に近づけていくことが大切です。
あなたの後半の人生が幸せでありますように。
